ヤナギラン~柔らかな花弁 ヤナギラン(柳蘭:アカバナ科ヤナギラン属) 2024/7/18 撮影 大きな 桃色の 総状花が 下から 咲き始めた 上の方は 蕾が たくさん 柔らかな 桃色の 花弁が開き 中から 長い蕊が 飛び出した 伸びた 蕊の先には やはり 桃色の 葯がつく 花弁が 弱い風にも… コメント:0 2024年11月04日 花 アカバナ科 高峰高原 桃色 7月 2024年 続きを読むread more
ハクサンフウロ~個性的に咲く ハクサンフウロ(白山風露:フウロソウ科フウロソウ属) 2024/7/18 撮影 たくさんの 桃色の花が 咲いていた 細かく 切れ込んだ 葉の上に 可愛い花が 開く 花弁は 中心が 白色で 周囲に向かい グラデーション 紫色の 脈が走る この子の 花弁は やや色が濃い 花の色… コメント:0 2024年11月03日 花 フウロソウ科 池の平 桃色 7月 2024年 続きを読むread more
ミヤマフタバラン~袴姿 ミヤマフタバラン(深山二葉蘭:ラン科サカネラン属) 2024/7/18 撮影 2枚の葉の間に 花茎がのびて 茶色い花が まばらに 咲いています 花を よく見ると 両手を 広げ 袴姿で 両足を 開いて立つ 人のよう 横から見ると 萼片は 反り返り 側花弁が 手のように 広がる… コメント:0 2024年11月02日 花 ラン科 池の平 茶色 7月 2024年 続きを読むread more
ハクサンオミナエシ~黄色い花束 ハクサンオミナエシ(白山女郎花:オミナエシ科オミナエシ属) 2024/7/18 撮影 小さな 黄色い花が 咲き始めた 礫地に咲く 子は 背が低い 日当たりが 良いので 早く 咲いたようだ この子は 開いた花が 多いので さらに黄色が 引き立つ まるで 黄色い花束 この… コメント:0 2024年11月01日 花 オミナエシ科 池の平 黄色 7月 2024年 続きを読むread more
キバナノヤマオダマキ~黄色い王冠 キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環:キンポウゲ科オダマキ属) 2024/7/18 撮影 山の 日の当たる 稜線に 多く 咲いている まだ 咲き始めで 蕾が多いが 開いた花は とっても綺麗 外側に 開いた 萼片は やや紫色を 帯びている 花の中から 雄蕊が 少しだけ 覗いてい… コメント:0 2024年10月31日 花 キンポウゲ科 池の平 黄色 7月 2024年 続きを読むread more
エゾカワラナデシコ~雌性花 エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子:ナデシコ科ナデシコ属) 2024/7/18 撮影 草むらの中で 桃色の花が 点々と咲いた 雄蕊の先に 黒っぽい 葯をつけた 両性花 花弁は 細く裂けて 中央に 赤褐色の 毛が見える この子は 花の中から 2つの 雌蕊が 伸びるだけ どうやら … コメント:0 2024年10月30日 花 ナデシコ科 池の平 桃色 7月 2024年 続きを読むread more
ウツボグサ~蛇の舌 ウツボグサ(空穂草、靫草:シソ科ウツボグサ属) 2024/7/18 撮影 花穂の 下から 順に 紫色の 花を 咲かせる ここの 子たちは 結構大きい 花が咲く この子は 少し 花穂が 短いが 咲く花は 大きい よく見ると 苞と花弁は 白色の 細かい毛が たくさん 生え… コメント:0 2024年10月29日 花 シソ科 池の平 紫色 7月 2024年 続きを読むread more
クルマユリ~3輪並んで クルマユリ(車百合:ユリ科ユリ属) 2024/7/18 撮影 まあるく 車座に 広がった 葉の上に 長く花茎を のばして 鮮やかな 橙色の 花が咲く ここでは 少し早く 咲くようで あっち こっちで 綺麗な花が 咲いていた 百合の 中では やや小柄な 花が3輪 可愛く … コメント:0 2024年10月28日 花 ユリ科 高峰高原 橙色 7月 2024年 続きを読むread more
リンネソウ~遥か リンネソウ(リンネ草:別名メオトバナ:スイカズラ科リンネソウ属) 2024/7/18 撮影 1つの 花茎の先が 2つに分かれ それぞれに 1つづつ 花をつける 寄り添って 咲く メオトバナ たくさん 咲いて いるけれど 望遠レンズで ようやく 届く 遥か遠く 近くで 見ること… コメント:0 2024年10月27日 花 スイカズラ科 池の平 桃色 7月 2024年 小低木 続きを読むread more
テガタチドリ~群れ飛ぶ テガタチドリ(手形千鳥:ラン科テガタチドリ属) 2024/7/18 撮影 花は終盤 早く咲いた 花穂の 下の方は 茶色に なってたが 上の方は 綺麗に 咲いていた 花穂は 花の密度が 高くて 密集して 咲いている 長い距が 下向きに 伸びる 花の形は 羽を広げ 尾を開き … コメント:0 2024年10月26日 花 ラン科 桃色 池の平 7月 2024年 続きを読むread more
シャジクソウ~放射状に咲く シャジクソウ(車軸草:マメ科シャジクソウ属) 2024/7/18 撮影 日の当たる 草原で ポツポツと 咲き始めた 紫色の花 咲いた数は 少ないが 綺麗な花が 咲いていた 花は 中央から 放射状に咲く ちょっと ツメクサの ような咲き方 花の形は マメ科の花 上唇弁は… コメント:0 2024年10月25日 花 マメ科 池の平 紫色 7月 2024年 続きを読むread more
ホザキイチヨウラン~豪華 ホザキイチヨウラン(穂咲一葉蘭:ラン科ヤチラン属) 2024/7/18 撮影 今季は いつもと 違う場所で 立派な株を 見つけた 2株並んで 豪華な 花穂を つけていて ちょうど 見頃だ 近くには 別の株も 立派な 花穂を つけていた このくらい 大きいと 見つけやすい … コメント:0 2024年10月24日 花 ラン科 池の平 緑色 7月 2024年 続きを読むread more
イブキジャコウソウ~小さな花壇 イブキジャコウソウ(伊吹麝香草:シソ科イブキジャコウソウ属) 2024/7/18 撮影 岩の隙間から 茎をのばし 小さな 桃色の花が 咲き始めた 小さな 花は おひさまに 向かって 背伸びして 全身に 日を浴びる 花からは 長い雄蕊が 4本 飛び出す 萼や 花弁は かな… コメント:0 2024年10月23日 花 シソ科 池の平 紫色 7月 2024年 矮性低木 続きを読むread more
ヤチラン~今季はさらに小さい ヤチラン(谷地蘭:ラン科ヤチラン属) 2024/7/7 撮影 先季も 見つけた 場所で 探しても なかなか 見つからない ようやく 見つけたのは 爪楊枝ほどの 大きさ 今季は 少し 遅いようで まだ ほとんど蕾 これでは なかなか 見つからない 別の ポイントの 子… コメント:0 2024年10月22日 花 ラン科 尾瀬ヶ原 緑色 7月 2024年 続きを読むread more
コケオトギリ~紅を帯びて コケオトギリ(苔弟切:オトギリソウ科オトギリソウ属) 2024/7/7 撮影 水の流れの 近くに 小さな 黄色い花が 咲く 葉はすでに 紅を帯びて 紅葉している この子は まだ 葉に緑色が 残るが それでも 全体的には 紅く なっている この子お とっても 小さな 花なの… コメント:0 2024年10月21日 花 オトギリソウ科 尾瀬ヶ原 黄色 7月 2024年 続きを読むread more
モウセンゴケ~下から順に モウセンゴケ(毛氈苔:モウセンゴケ科モウセンゴケ属) 2024/7/7 撮影 モウセンゴケも 小さな 白色の花を 咲かせた 花だけ 見ると ナガバノ モウセンゴケと 全く同じで 見分けは つかない 住み分けて 咲いているので この辺りは 葉っぱが 短い モウセンゴケと わかる … コメント:0 2024年10月20日 花 モウセンゴケ科 尾瀬ヶ原 白色 7月 2024年 食虫植物 続きを読むread more
ナガバノモウセンゴケ~黄色い葯 ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔:モウセンゴケ科モウセンゴケ属) 2024/7/7 撮影 紅紫色の 長い 腺毛を持つ 細長い葉 この時期 葉の中に 白い花が チラホラ 咲いてくる あまりにも 小さい花は よく注意して 歩かないと 見落として しまうほど よく見ると 小さな… コメント:0 2024年10月19日 花 モウセンゴケ科 尾瀬ヶ原 白色 7月 2024年 食虫植物 続きを読むread more
ミズチドリ~両翼を広げ ミズチドリ(水千鳥:ラン科ツレサギソウ属) 2024/7/7 撮影 株は やや小さめ だけど 今季は ちゃんと 咲き始めた いつも この子が 咲く場所に この子は 花穂の 半分ほど 咲いている 羽を広げた 白いチドリ 咲いた 花の形は 尾羽を下に 両翼を 広げて飛ぶ 鳥… コメント:0 2024年10月18日 花 ラン科 尾瀬ヶ原 白色 7月 2024年 続きを読むread more
ショウキラン~再訪問 ショウキラン(鍾馗蘭:ラン科ショウキラン属) 2024/7/7 撮影 前回 蕾だった 子が 咲いた姿に 逢いたくて 再度 訪問した 今回は ちゃんと 咲いていた 土がついて 少し 汚れているが 花は とっても綺麗 別の場所で 咲いた ばかりの とっても綺麗な 子を見つ… コメント:0 2024年10月17日 花 ラン科 尾瀬ヶ原 桃色 7月 2024年 腐生植物 続きを読むread more
ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)~蘇る ゼンテイカ(禅庭花:別名ニッコウキスゲ:ワスレグサ科ワスレグサ属) 2024/7/7 撮影 今季は咲いた花が大変多く タイミングもちょうど最盛期に 訪問することができた 木道脇に立つ花の向こうには黄色い花畑と至仏山 この辺りは花が一番多く咲いた まだまだ蕾も多いので もうしばらくこの風景に逢えそうだ 鹿の食害で… コメント:0 2024年10月16日 花 ワスレグサ科 尾瀬ヶ原 黄色 7月 2024年 続きを読むread more