ヒゲネワチガイソウ~紅い葯

ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属)

2025/4/21 撮影
20250421ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属)DSC_0174.JPG

木陰で
静かに咲いた
白色の花
紅い葯の
雄蕊が
可愛い


20250421ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属)DSC_0144.JPG

この子は
日向で
ちょっと
首をひねって
咲いていた
白い花弁の
上にのるように
伸びた雄蕊


20250421ヒゲネワチガイソウ(髯根輪違草:ナデシコ科ワチガイソウ属)DSC_0172.JPG

この子は
葯が
黄色くなって
そろそろ
終盤に
近いかな



撮影場所:榛名山

山地に住む
草丈は10センチほど
花柄は無毛で先に白色花を一つ開く
白い花弁は5から7枚で先がとがる
花弁の長さは8ミリほど

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

山野草・高山植物ランキング
山野草・高山植物ランキング

この記事へのコメント