トウゴクサバノオ~小さくて
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾:キンポウゲ科シロカネソウ属)
2025/4/21 撮影

小さな
ギザのある
葉に
囲まれて
黄色い花が
今季も
咲いていた

小さな
花の中には
白い葯をつけた
雄蕊が伸びる

湿った
場所に咲く
花は
小さくて
注意して
歩かないと
見落として
しまうほど

花の中を
よく見ると
黄色い
軍配が
立っている
これが
この子の
花弁
撮影場所:榛名山
山地の沢沿いなどに住む
二年草
草丈は10センチほど
葉の縁はあらい鋸歯縁
基部は円形からくさび形
黄緑色の花は直径6ミリほど
花弁状の白職の萼片は5個
花弁は黄色い軍配形
◇◇◇◇◇

山野草・高山植物ランキング
2025/4/21 撮影
小さな
ギザのある
葉に
囲まれて
黄色い花が
今季も
咲いていた
小さな
花の中には
白い葯をつけた
雄蕊が伸びる
湿った
場所に咲く
花は
小さくて
注意して
歩かないと
見落として
しまうほど
花の中を
よく見ると
黄色い
軍配が
立っている
これが
この子の
花弁
撮影場所:榛名山
山地の沢沿いなどに住む
二年草
草丈は10センチほど
葉の縁はあらい鋸歯縁
基部は円形からくさび形
黄緑色の花は直径6ミリほど
花弁状の白職の萼片は5個
花弁は黄色い軍配形
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |

山野草・高山植物ランキング
この記事へのコメント