フクジュソウ~雪解け

フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科フクジュソウ属)

2025/4/19 撮影
20250419フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科フクジュソウ属)DSC_0068.JPG

雪国に
遅い春が来た
今季も
ここで
群生に
逢うことが
できた


20250419フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科フクジュソウ属)DSC_0062.JPG

並んで
咲いた
花たちの
脇を
雪解けの
清流が
流れる


20250419フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科フクジュソウ属)DSC_0038.JPG

毎年
この場所で
逢うのが
楽しみ
今年は
咲いたばかりで
葉が出ていない


20250419フクジュソウ(福寿草:キンポウゲ科フクジュソウ属)DSC_0008.JPG

綺麗に
並んだ
雄蕊と
花弁が
林内にさす
木漏れ日に
輝く



撮影場所:大清水

山地のやや明るい林内などに住む
多年草
草丈は25センチほど
春先に地面から蕾をだし
茎先に黄色い花を咲かせる
花は直径4センチほど
花弁は10~20個
葉は花の後で伸びる

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

山野草・高山植物ランキング
山野草・高山植物ランキング

この記事へのコメント