アケボノシュスラン~薄暗い林内で

アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属)

2024/9/6 撮影
20240906アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属)DSC_0026.JPG

薄暗い
林内で
桃色の花を
咲かせてる
今季も
綺麗な
花を
見せてくれた


20240906アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属)DSC_0072.JPG

左右に
開いた
萼片から
白色の
唇弁が
覗く


20240906アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属)DSC_0051.JPG

花の色は
紅が濃い
ものから
白色に
近いものまで
さまざま


20240906アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属)DSC_0017.JPG

小さく
開いた
花弁の中に
僅かに
黄色い蕊が
覗く



撮影場所:玉原

山地の林内に住む
多年草
草丈は10センチほど
花の色を朝の空に例えた
茎の基部は地をはい
上部は斜上する
葉は数個互生し長さ4センチほどで
縁は波打つ
茎頂に数個の淡紅色の花を
ややかたよってつける
萼片は狭卵形で長さは8ミリほど
側花弁と唇弁もほぼ同じ長さ

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

山野草・高山植物ランキング
山野草・高山植物ランキング

この記事へのコメント