サネカズラ~緑と紅のボール
サネカズラ(実葛:マツブサ科サネカズラ属)
2024/8/22 撮影

木に
絡みつく
つる性の
木本
2つ並んで
咲いていた

花の中の
緑の
ボールは
雌花

花の中に
紅い
ボールの
雄花も
咲いていた
2024/12/5 撮影

雌花の
真ん中の
ボールが
膨らんで
秋には
紅い実が
できた
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山野の林縁に住む
つる性木本
古いつるはコルク層が発達して太い
葉は互生し長さ10センチほどの楕円形
葉腋に直径15ミリほどの黄白色の花をつける
花被片は8~17個ですべて花弁状
◇◇◇◇◇

山野草・高山植物ランキング
2024/8/22 撮影
木に
絡みつく
つる性の
木本
2つ並んで
咲いていた
花の中の
緑の
ボールは
雌花
花の中に
紅い
ボールの
雄花も
咲いていた
2024/12/5 撮影
雌花の
真ん中の
ボールが
膨らんで
秋には
紅い実が
できた
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山野の林縁に住む
つる性木本
古いつるはコルク層が発達して太い
葉は互生し長さ10センチほどの楕円形
葉腋に直径15ミリほどの黄白色の花をつける
花被片は8~17個ですべて花弁状
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |

山野草・高山植物ランキング
この記事へのコメント
こんにちは♪