ズダヤクシュ~白い雄蕊

ズダヤクシュ(喘息薬種:ユキノシタ科ズダヤクシュ属)

2024/5/25 撮影
20240525ズダヤクシュ(喘息薬種:ユキノシタ科ズダヤクシュ属)DSC_0296.JPG

林内で
小さな
白い花を
たくさん
つけた
花茎が
林立する


20240525ズダヤクシュ(喘息薬種:ユキノシタ科ズダヤクシュ属)DSC_0295.JPG

ちょっと見は
花なのか
種なのか
わからないが
よく見ると
開いた
萼の中には
白い雄蕊が
見える


20240525ズダヤクシュ(喘息薬種:ユキノシタ科ズダヤクシュ属)DSC_0299.JPG

下の花ほど
柱頭が
膨らみ
早くに
花が開き
種が
できつつある



撮影場所:尾瀬沼

亜高山帯や深山の森林内及び林縁に住む
多年草
草丈は15センチほど
葉は茎に互生し
モミジ形の葉をつける
花茎の上部に白色の5裂した
花びらのような萼を斜め下向きに多数つける

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント