トガクシソウ(トガクシショウマ)~逆光に透ける

トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属)

2024/5/18 撮影
<20240518トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属)DSC_0566.JPG

自然の
この子に
逢いたくて
今季も
早い時期に
訪問した

想定通り
ちょうど
咲き始め


20240518トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属)DSC_0483.JPG

まだ
訪れる
ひとも
少ない
林内で
静かに風に
揺られてる


20240518トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属)DSC_0517.JPG

ここでは
タイミングが
良ければ
すぐ傍で
逢える

逆光に
透ける
薄紫の
萼片が
綺麗


20240518トガクシソウ(戸隠草:別名トガクシショウマ:メギ科トガクシソウ属)DSC_0509.JPG

シカの害で
数が
減っていると
聞いた

いつまでも
ここで
静かに
咲き続けて
ほしい



撮影場所:尾瀬ヶ原

山地帯から亜高山帯の林縁に住む
多年草
大きな紫の萼片の中に
白い6枚の花弁を開く

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント