チョウジソウ~グラデーション

チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)

20240429チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)DSC_0495.JPG

水際の
草むらの
中に
淡い青色の
花が
咲いていた


20240429チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)DSC_0496.JPG

ここには
一群の花が
綺麗に
咲いていた


20240429チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)DSC_0502.JPG

筒状に
のびた
花の先端は
5裂した
花弁が開く


20240429チョウジソウ(丁字草:キョウチクトウ科チョウジソウ属)DSC_0508.JPG

花筒と
花弁裂片の
中央は濃い青
平開した裂片は
淡い青色で
グラデーションが
綺麗



撮影場所:渡良瀬遊水地

水際など氾濫や水位変動の影響を受ける場所に住む
多年草
草丈は80センチほど
葉身は楕円形または狭楕円形
長さ10センチ、幅2センチほど
基部と先は鋭形
花冠は青色で高杯形
直径約15ミリほど
花筒は長さ1センチほど
内側には長軟毛がある
花冠裂片は平開して長楕円形
長さ6ミリほど
雄しべは5個で花筒の上端につく

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント