タンチョウソウ~長い萼片
タンチョウソウ(丹頂草:別名イワヤツデ:ユキノシタ科タンチョウソウ属)
2024/4/19 撮影

流れの脇に
白い花を
いっぱいに
咲かせて
風に
揺れている

花の中は
やや
赤味を帯びて
可愛い

白色の
長さが
違う
花弁に
見えるが
長い萼片の
内側に
短めの
花弁が開く
撮影場所:赤城自然園
中国や朝鮮半島を原産とする外来種
渓谷の岩地などに住む
多年草
草丈は30センチほど
葉は根出し、掌状に5~9裂する
花茎の先に集散花序を出し白色の0.3センチほどの5弁花を多数つける
萼が長さ0.5センチと花弁より長く花弁と同じ白色
◇◇◇◇◇
2024/4/19 撮影
流れの脇に
白い花を
いっぱいに
咲かせて
風に
揺れている
花の中は
やや
赤味を帯びて
可愛い
白色の
長さが
違う
花弁に
見えるが
長い萼片の
内側に
短めの
花弁が開く
撮影場所:赤城自然園
中国や朝鮮半島を原産とする外来種
渓谷の岩地などに住む
多年草
草丈は30センチほど
葉は根出し、掌状に5~9裂する
花茎の先に集散花序を出し白色の0.3センチほどの5弁花を多数つける
萼が長さ0.5センチと花弁より長く花弁と同じ白色
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント