シロバナタンポポ~ハーモニー
シロバナタンポポ(白花蒲公英:キク科タンポポ属)
2024/4/6 撮影

東日本では
黄色が
主流だけど
意外と
あちこちで
白色の子を
見かける

白色の
花弁と
黄色の
蕊が
綺麗な
ハーモニーを
かもしだす

この辺では
いくつかの
シロバナが
咲いていた
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
西日本の人家の近くに普通に住む
多年草
草丈は30センチほど
春先に地面から蕾をだし
茎先に白色の頭花を1個つける
花は直径4センチほど
総萼外片は卵状長楕円形または卵形
◇◇◇◇◇
2024/4/6 撮影
東日本では
黄色が
主流だけど
意外と
あちこちで
白色の子を
見かける
白色の
花弁と
黄色の
蕊が
綺麗な
ハーモニーを
かもしだす
この辺では
いくつかの
シロバナが
咲いていた
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
西日本の人家の近くに普通に住む
多年草
草丈は30センチほど
春先に地面から蕾をだし
茎先に白色の頭花を1個つける
花は直径4センチほど
総萼外片は卵状長楕円形または卵形
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント