イカリソウ~色とりどり

イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属)

2024/3/31 撮影
20240331イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属)DSC_0287.JPG

白色の
イカリソウ
暗い木陰で
花を開く


20240331イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属)DSC_0296.JPG

四方に
のばした
碇の爪
白い色が
林下で
輝く


20240331イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属)DSC_0304.JPG

紫色の
花も
開いた
木漏れ日の
中で
風に揺れる


20240331イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属)DSC_0291.JPG

こちらでは
薄い紫色
淡い桃色の
花が開いた
色とりどりの
花たちが
迎えてくれた



撮影場所:武蔵丘陵森林公園

主に太平洋岸の山地に住む
多年草
草丈は40センチほど
花は直径2センチほど
花弁は4個で紅紫色~白色
4個の花弁には距が2センチほど飛び出す
和名は花の形を船の碇に見立てた

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント