ヒゴスミレ~早春の日を浴びて
ヒゴスミレ(肥後菫:スミレ科スミレ属)
2024/3/17 撮影

細く
裂けた
ひじきのような
葉っぱに
白い花の
ヒゴスミレ

暖かな
早春の
日を浴びて
花開く

横顔は
可愛い
まあるい
距が
後ろにのびる

花の中を
よく見ると
先が黄緑色の
柱頭が覗き
左右の
花弁には
細かい毛が
生える
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山地の日当たりの良い草地や林内に住む
多年草
草丈は10センチほど
葉は3全裂し、5全裂状態となる
小葉はさらに細かく切れ込む
花は直径2センチほど
白色まれに淡紅色で芳香のあるものが多い
◇◇◇◇◇
2024/3/17 撮影
細く
裂けた
ひじきのような
葉っぱに
白い花の
ヒゴスミレ
暖かな
早春の
日を浴びて
花開く
横顔は
可愛い
まあるい
距が
後ろにのびる
花の中を
よく見ると
先が黄緑色の
柱頭が覗き
左右の
花弁には
細かい毛が
生える
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山地の日当たりの良い草地や林内に住む
多年草
草丈は10センチほど
葉は3全裂し、5全裂状態となる
小葉はさらに細かく切れ込む
花は直径2センチほど
白色まれに淡紅色で芳香のあるものが多い
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント