セリバオウレン~雪の中から

セリバオウレン(芹葉黄連:キンポウゲ科オウレン属)

2024/3/9 撮影
20240309セリバオウレン(芹葉黄連:キンポウゲ科オウレン属)DSC_0807.JPG

林内に
残る
雪の中
ヒョロリと
のびた
花茎の
先に
白い花を
咲かせた


20240309セリバオウレン(芹葉黄連:キンポウゲ科オウレン属)DSC_0824.JPG

小さな
雪山越しに
咲く花の
白さは
雪に
溶け込んで
しまう


20240309セリバオウレン(芹葉黄連:キンポウゲ科オウレン属)DSC_0866.JPG

雪解けの
早い所では
たくさんの
花が
咲いていた


20240309セリバオウレン(芹葉黄連:キンポウゲ科オウレン属)DSC_0817.JPG

真っ白く
見える
花は
雌蕊が
退化して
雄蕊だけが
のびた
雄花です



撮影場所:赤城自然園

山地の林内に住む
常緑多年草
草丈は15センチほど
花は直径1センチほど
萼片は5~7個
へら状の花弁は8~10個
雌雄異株
雄花には雄蕊が多く
雌花には雌蕊が多い

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント