キッコウハグマ~花弁がクルンと
キッコウハグマ(亀甲白熊:キク科モミジハグマ属)
2023/11/22 撮影

林道脇に
小さな
白い花が
咲いた
小さくて
よく見ないと
見落としてしまう

薄暗い
林下に
咲くので
さらに
見つけにくい

よく見ると
3つの花が
くっついて
咲いている
花弁の先が
クルンと
丸まって
ピンクの蕊も
可愛い
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山地のやや乾いた木陰に住む
多年草
草丈は20センチほど
葉は茎の下部に5~11個集まってつき
長い柄があり心形で長さ3センチほど
普通5角形または5浅裂する
頭花は3個の小花からなり
花冠は白色
閉鎖花を結ぶことが多い
◇◇◇◇◇
2023/11/22 撮影
林道脇に
小さな
白い花が
咲いた
小さくて
よく見ないと
見落としてしまう
薄暗い
林下に
咲くので
さらに
見つけにくい
よく見ると
3つの花が
くっついて
咲いている
花弁の先が
クルンと
丸まって
ピンクの蕊も
可愛い
撮影場所:武蔵丘陵森林公園
山地のやや乾いた木陰に住む
多年草
草丈は20センチほど
葉は茎の下部に5~11個集まってつき
長い柄があり心形で長さ3センチほど
普通5角形または5浅裂する
頭花は3個の小花からなり
花冠は白色
閉鎖花を結ぶことが多い
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント