ハガクレツリフネ~色違い

ハガクレツリフネ(葉隠釣舟:ツリフネソウ科ツリフネソウ属)

2023/8/20 撮影
20230820ハガクレツリフネ(葉隠釣舟:ツリフネソウ科ツリフネソウ属)DSC_0608.JPG

葉の下に
隠れるように
ぶら下がって
咲く桃色の花
西日本
以西でしか
逢えない子が
ちょうど
咲いていた


20230820ハガクレツリフネ(葉隠釣舟:ツリフネソウ科ツリフネソウ属)DSC_0614.jpg

この子は
色白
後ろにのびた
距が
くるりと
回って可愛い


20230820ハガクレツリフネ(葉隠釣舟:ツリフネソウ科ツリフネソウ属)DSC_0612.JPG

この子の
花弁は
桃色
花の中には
黄色い
模様が
見える


20230820ハガクレツリフネ(葉隠釣舟:ツリフネソウ科ツリフネソウ属)DSC_0626.JPG

白い花は
2裂した
下唇弁が
真っ白
頭の上には
萼が
左右に
広がった
蝶ネクタイ



撮影場所:四国カルスト

山地の水辺や林内に住む
草丈は80センチほど
葉は互生し菱状楕円形で長さ10センチほど
葉には鋸歯があり両面脈状に白色の縮れ毛が多い
花序は葉腋から下垂し
淡紅紫色で濃い斑点がある
距は内側に曲がるが巻き込まない

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント