クロバナロウゲ~奇妙な花

クロバナロウゲ(黒花狼牙:バラ科クロバナロウゲ属)

2023/7/16 撮影
20230716クロバナロウゲ(黒花狼牙:バラ科クロバナロウゲ属)DSC_0729.JPG

木道の
間から
のびた株に
茶色い花が
咲き始めた


20230716クロバナロウゲ(黒花狼牙:バラ科クロバナロウゲ属)DSC_0735.JPG

この子は
背が低く
木道の下に
もぐりこんでる
水の中から
茎をのばして
花を咲かせる


20230716クロバナロウゲ(黒花狼牙:バラ科クロバナロウゲ属)DSC_0741.jpg

外側に
広がる
茶色い萼片
その中に
隠れて
小さな
花弁がある

中央は
ボツボツして
奇妙な花



撮影場所:尾瀬ヶ原

亜高山帯の湿地や湿原に住む
草丈は60センチほど
葉は細長い楕円形
花は暗紫色(茶色)
花床は膨らんでスポンジ状
花の直径は2センチほど

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
click/Tapで応援頂くと励みになります
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村/花写真
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村/写真

 FC2 ブログランキング 

この記事へのコメント