ミツバノバイカオウレン~雌蕊が膨らんで
ミツバノバイカオウレン(三葉の梅花黄蓮:キンポウゲ科オウレン属)
2023/7/2 撮影

雪解け後
一番に
咲く花は
すでに
終盤で
雌蕊が
膨らんで
種になりかけ

それでも
白い
萼片の
内側の
黄色い花弁や
白い花粉を
つけた
雄蕊を
開いて
待っていて
くれた
撮影場所:至仏山
亜高山~高山のやや湿った所に住む
草丈は10センチほど
花茎は褐色
花茎の先に直径1.5センチほどの
白色花を1個つける
白い花弁のような萼片の内側に
へら型の小さな黄色い花弁を開く
◇◇◇◇◇
2023/7/2 撮影
雪解け後
一番に
咲く花は
すでに
終盤で
雌蕊が
膨らんで
種になりかけ

それでも
白い
萼片の
内側の
黄色い花弁や
白い花粉を
つけた
雄蕊を
開いて
待っていて
くれた
撮影場所:至仏山
亜高山~高山のやや湿った所に住む
草丈は10センチほど
花茎は褐色
花茎の先に直径1.5センチほどの
白色花を1個つける
白い花弁のような萼片の内側に
へら型の小さな黄色い花弁を開く
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっと、お願いします ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント