ヒカゲツツジ~ひっそりと咲く
ヒカゲツツジ(日陰躑躅:ツツジ科ツツジ属)
2023/4/9 撮影

川沿いの
岩壁に
はりつくように
枝を伸ばし
やや黄色
がかった
花をつける

日当たりの
悪い所で
ひっそりと
咲く
ヒカゲツツジ

崖で
近づけない
子が多いが
ここでは
手が届いた

長い蕊が
飛び出して
上に反る
柱頭は
さらに長い
撮影場所:三ツ岩岳
川岸の岩壁や山地の岩尾根などに住む
常緑低木
高さは2メートルほど
葉の展開後に枝先に
淡黄色の直径4センチほどの花を2~6個つける
花は5中裂し、上側の裂片には緑色の斑点がある
◇◇◇◇◇
2023/4/9 撮影

川沿いの
岩壁に
はりつくように
枝を伸ばし
やや黄色
がかった
花をつける

日当たりの
悪い所で
ひっそりと
咲く
ヒカゲツツジ

崖で
近づけない
子が多いが
ここでは
手が届いた

長い蕊が
飛び出して
上に反る
柱頭は
さらに長い
撮影場所:三ツ岩岳
川岸の岩壁や山地の岩尾根などに住む
常緑低木
高さは2メートルほど
葉の展開後に枝先に
淡黄色の直径4センチほどの花を2~6個つける
花は5中裂し、上側の裂片には緑色の斑点がある
◇◇◇◇◇
↓↓ 是非ポチっとしてください ↓↓ | |
![]() にほんブログ村/花写真 ![]() にほんブログ村/写真 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント