ユキモチソウ~2022春の花たち:赤城自然園(9)
ユキモチソウ(雪餅草:サトイモ科テナンショウ属)
2022/5/7 撮影

雪のように
白くて
やわらかそうな
まあるい
お餅が覗く

葉は
背が低く
花がしっかり
顔を出す

鳥の足のように
葉がついた
葉の茎を
2本出す

仏炎苞の
中も真っ白
雪餅が
チョコンと
のった
みたいです
撮影場所:赤城自然園
山地の林内に住む
草丈は20センチほど
分布は限られていて三重県・奈良県、四国
仏炎苞からのぞく花序の付属体が
雪のように白くやわらかそうな餅のようであることに由来
葉は2個で数個の葉が鳥足状につく
◇◇◇◇◇
2022/5/7 撮影
雪のように
白くて
やわらかそうな
まあるい
お餅が覗く
葉は
背が低く
花がしっかり
顔を出す
鳥の足のように
葉がついた
葉の茎を
2本出す
仏炎苞の
中も真っ白
雪餅が
チョコンと
のった
みたいです
撮影場所:赤城自然園
山地の林内に住む
草丈は20センチほど
分布は限られていて三重県・奈良県、四国
仏炎苞からのぞく花序の付属体が
雪のように白くやわらかそうな餅のようであることに由来
葉は2個で数個の葉が鳥足状につく
◇◇◇◇◇
↓↓ 励みになります ↓↓ | |
![]() にほんブログ村 | ![]() FC2 ブログランキング |
この記事へのコメント