クサタチバナ~2022春の花たち:赤城自然園(5)
クサタチバナ(草橘:キョウチクトウ科カモメヅル属)
2022/6/2 撮影

林内の
木陰で
静かに
白い花を
咲かせています

白い
ボンボリの
ように
花が丸く
かたまって
咲きます

小さな
爪のような
副花冠に
囲まれて
ずい柱が
守られます
撮影場所:赤城自然園
山地に住む
草丈は60センチほど
花がミカン科のタチバナを思わせることにちなむ名
茎の先の花序に2センチほどの白い花を開く
◇◇◇◇◇
2022/6/2 撮影
林内の
木陰で
静かに
白い花を
咲かせています

白い
ボンボリの
ように
花が丸く
かたまって
咲きます

小さな
爪のような
副花冠に
囲まれて
ずい柱が
守られます
撮影場所:赤城自然園
山地に住む
草丈は60センチほど
花がミカン科のタチバナを思わせることにちなむ名
茎の先の花序に2センチほどの白い花を開く
◇◇◇◇◇
![]() にほんブログ村 | ![]() FC2 ブログランキング |
↑↑Click/Tapで応援お願いします↑↑ |
この記事へのコメント