クガイソウ~2022夏の花たち:赤城自然園(6)

クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属)

2022/7/20 撮影
20220720クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属)DSC_4023.JPG

紫の花穂
長い蕊を
伸ばして
根元の方から
順番に咲く


20220720クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属)DSC_4026.JPG

車座につく
葉の上に
花序を
伸ばして

この子は
真直ぐに
立っています


20220720クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属)DSC_4020.jpg
根元は萼片が落ち柱頭が伸びる
真ん中は黄色い雄蕊が長く突き出す
先端はまだ蕾
順に咲くのがよくわかる


撮影場所:赤城自然園

山地の日当たりの良い草地に住む
草丈は1.3メートルほど
4~8木の葉が輪生して茎につく
茎の先に20センチほどの総状花序をだし
たくさんの花をつける
花冠は6ミリほどで筒状の先が浅く4裂する

◇◇◇◇◇

ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
 にほんブログ村 

 FC2 ブログランキング 
ランキング
↑↑Click/Tapで応援お願いします↑↑

この記事へのコメント