ギンバイソウ~2022夏の花たち:赤城自然園(3)
ギンバイソウ(銀梅草:アジサイ科ギンバイソウ属)
2022/7/20 撮影

林内の
水の流れの脇に
白い花を
咲かせる

早かった花は
茶色くなって
落ち始めたが
まだまだ健在

沢山の
雄蕊が
伸びる中
1つの雌蕊が
柱頭を
伸ばす
撮影場所:赤城自然園
山地の谷沿いに住む
草丈は80センチほどになる
大きな鋸歯のある葉の上に
花茎をのばし十数個の花をつける
◇◇◇◇◇
2022/7/20 撮影

林内の
水の流れの脇に
白い花を
咲かせる

早かった花は
茶色くなって
落ち始めたが
まだまだ健在

沢山の
雄蕊が
伸びる中
1つの雌蕊が
柱頭を
伸ばす
撮影場所:赤城自然園
山地の谷沿いに住む
草丈は80センチほどになる
大きな鋸歯のある葉の上に
花茎をのばし十数個の花をつける
◇◇◇◇◇
![]() にほんブログ村 | ![]() FC2 ブログランキング |
↑↑Click/Tapで応援お願いします↑↑ |
この記事へのコメント