オチクラミズバショウ~2022早春の花たち:尾瀬(18)
オチクラミズバショウ(落倉水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属)
2022/5/28 撮影

清流の中に
2枚の
仏炎苞に
守られた
花があります

群落の中に
混じって
咲く花も
ありました

こちらは
水中花♪
少ないながら
探せば
意外と
見つかります

2つの仏炎苞は
ちゃんと
花茎を
囲んでいます
撮影場所:尾瀬ヶ原
湿原や湿潤な林内に住む
2つの白い仏炎苞に包まれている
ミズバショウは見つけられた場所にちなんで
オチクラミズバショウと呼ばれる
◇◇◇◇◇
2022/5/28 撮影
清流の中に
2枚の
仏炎苞に
守られた
花があります
群落の中に
混じって
咲く花も
ありました
こちらは
水中花♪
少ないながら
探せば
意外と
見つかります

2つの仏炎苞は
ちゃんと
花茎を
囲んでいます
撮影場所:尾瀬ヶ原
湿原や湿潤な林内に住む
2つの白い仏炎苞に包まれている
ミズバショウは見つけられた場所にちなんで
オチクラミズバショウと呼ばれる
◇◇◇◇◇
![]() にほんブログ村 | ![]() FC2 ブログランキング |
↑↑Click/Tapで応援お願いします↑↑ |
この記事へのコメント