ミズバショウ~2022早春の花たち:尾瀬(17)
ミズバショウ(水芭蕉:サトイモ科ミズバショウ属)
2022/5/28 撮影

雪解けの
流れの中で
陽を浴びて
咲き始めました

小さい
花たちだけど
たくさん
咲き始めました

昼になり
強くなった
日差しで
温められて
元気いっぱい

白い仏炎苞の
中には
小さな花が
集まっています
撮影場所:尾瀬ヶ原
湿原や湿潤な林内に住む
花序は葉に先だって咲く
白い仏炎苞に包まれて
円柱状の花序に緑色の花が密生する
◇◇◇◇◇
2022/5/28 撮影
雪解けの
流れの中で
陽を浴びて
咲き始めました
小さい
花たちだけど
たくさん
咲き始めました
昼になり
強くなった
日差しで
温められて
元気いっぱい

白い仏炎苞の
中には
小さな花が
集まっています
撮影場所:尾瀬ヶ原
湿原や湿潤な林内に住む
花序は葉に先だって咲く
白い仏炎苞に包まれて
円柱状の花序に緑色の花が密生する
◇◇◇◇◇
![]() にほんブログ村 | ![]() FC2 ブログランキング |
↑↑Click/Tapで応援お願いします↑↑ |
この記事へのコメント