2020年01月04日 シモバシラ~冬の姿 花 シソ科 氷 1月 シモバシラ(霜柱:シソ科シモバシラ属)2020/1/3撮影湿気が少ないのか寒さが足りないのか地面の霜柱はできているのになかなか冬の衣を纏ったシモバシラが見つかりませんでしたがようやく芸術的な姿に逢うことができました(*^^*)地面から上がってきた水が隙間からはみ出してきて凍った絹のような衣をまとったシモバシラ\(^O^)/この時期に見るシモバシラはただの、枯れ枝ですが...(^^;)
ひとえ 2020年01月04日 22:16 こんばんは~♪シモバシラ、寒い日の儚い芸術ですね~(*^-^*)薄い衣も日差しを浴びればあっという間に水滴と化して、だからこそこの一瞬が愛しいですね!素敵な画像にうっとりです(^-^)わたしも会いに行かなくては・・。
moto 2020年01月05日 22:29 >ひとえさんこんばんは~♪本当にはかない芸術ですね~(*^^*)朝早く出かけないと、みるみる消えてしまいますね(^^;)この日もご来光を眺めた後、大急ぎでシモバシラのある場所に向かいました(^^)薄い衣は解け始めていましたが、何とか間に合って、素敵な衣をまとったシモバシラに逢うことができました(#^o^#)
この記事へのコメント
シモバシラ、寒い日の儚い芸術ですね~(*^-^*)
薄い衣も日差しを浴びればあっという間に水滴と化して、だからこそこの一瞬が愛しいですね!
素敵な画像にうっとりです(^-^)
わたしも会いに行かなくては・・。
こんばんは~♪
本当にはかない芸術ですね~(*^^*)
朝早く出かけないと、みるみる消えてしまいますね(^^;)
この日もご来光を眺めた後、大急ぎでシモバシラのある場所に向かいました(^^)
薄い衣は解け始めていましたが、何とか間に合って、素敵な衣をまとったシモバシラに逢うことができました(#^o^#)